header.php
まずは header.phpについて。
WordPress 2.1に附属のテーマ default からいただいてきて改造していたのだが、ページのソースを見ると
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja-UTF">
とある。ん? langの中身はこんな書き方できたっけ?
header.php を見ると、2.1 で登場した language_attributes() がこれを出力している。新しいためか日本語での情報はほとんど見つからない。hiromasa さんの“
WordPress 2.1 の新機能”では「WPLANG の _ より前の値が」出力されるとあるが実際には WPLANG の
「_」を「-」に置き換えて出力されているようだ。WPLANG は wp-config.php の中で 2.0.7ME からの名残で ja_UTF となっていた。これまで WPLANG は言語ファイルの選択にしか用いられていなかったものが表に現れてきたということか。
元来、言語_地域という構造のはず(例えば fr_CA はカナダでのフランス語)で、それを流用して ME では ja_UTF として使ったのだろうか。厳密に言ってこれはどうなんだろう。一方でプラグインの言語ファイルでは ja_UTF という書式も随分広まっているようだ。
関連
テーマを作る (3)…
Link RelプラグインがWordPress 2.1 に移行して以来動かなくなっていたため新たに作った。前半はWP-PageNaviプラグインからいただき、後半はwp-includes/link-template.php よりprevious_post_link(), next_post_link…