Firefox での印刷時の背景色

Firefox (Iceweasel) で、背景色を白以外(薄い灰色)に指定して使用している。プリンタへの印刷の際には「背景色を印刷しない」設定ができる。そのはずなのだが、しばらく前からこれが印刷されるようになってしまっていた。

検索してみて、もじら組フォーラムから Bug 652914 という情報にたどり着いた。いまだ解決されていないようだ。背景色を白以外に設定していて、かつ、プリンタに印刷することのある人というのはかなり少数なのだろうか。

自分の userContent.css に

@media print {
        * {background-color: white;}
}

と書いたら、とりあえず背景色は印刷されなくなった。この程度で回避できるくらいなら、すぐにも修正されそうな気もするのだが。

どうしよう日本語入力システム (その1)

Debian sid (i386) で、libgtk2.0-0 を 2.24.5-4 にアップデートしたら日本語入力システム ATOK X3 が使えなくなってしまった。2.24.4-3 に戻せば使える。そのあいだのバージョンではどうだかわからないが、いずれにせよ、ほかのアプリケーションとの兼ね合いで libgtk をそのままにしておくわけにもいかないだろうから、ごまかしておけるのも時間の問題だ。

そもそも、それまでずっと使っていた日本語入力システム Wnn7 が、やはりライブラリ (や、日本語文字コード) の問題でうまく動かせなくなり、その代わりにしかたなく ATOK X3 を使い始めたのだった。今度もまた本質的ではないと思われるライブラリの問題で使えなくなるとは非常に残念である。このへんが頻繁にバージョンアップのあるオープンソースと、どうしても対応が緩慢 (この場合、緩慢どころかもう停止してるのだろう) になる商用ソフトの相性の悪いところだ。

選択肢がない

日本語を使う者にとって日本語入力システムは必要不可欠だ。ハードウェアがどうとか OS が何であるかよりもっと人間よりのところにあると言ってもいい。キーボードのHappy Hacking Keyboard のページに、

アメリカ西部のカウボーイたちは、馬が死ぬと馬はそこに残していくが、どんなに砂漠を歩こうとも、鞍は自分で担いで往く。馬は消耗品であり、鞍は自分の体に馴染んだインタフェースだからだ。

いまやパソコンは消耗品であり、キーボードは大切な、生涯使えるインタフェースであることを忘れてはいけない。

[東京大学 和田英一 名誉教授の談話]

という言葉が掲げられているが、この「キーボード」を「日本語入力システム」に置き換えても何ら違和感はない。

それにもかかわらず、Windows 環境下ですら現在では選択の幅がほとんどない。その原因は Windows にバンドルされている MS-IME の寡占につきると思う。しばらく前の Web ブラウザ Internet Explorer 寡占問題と同じだ。このときヨーロッパは 「WindowsとIEの抱き合わせは競争法違反」と異議声明を出した。日本でも MS-IME に対して異議を申し立てるべきだったのだ。それまで多くの日本語入力システムがあって切磋琢磨していたものが、ほとんど姿を消してしまった。

OS のシェアから考えて、Linux 版のみの商用日本語入力システムが開発されるわけもなく、Windows 市場で稼げなければ Linux 版は存在し得ない(もちろん MS-IME の Linux 版が出るわけもないし)。こうして Wnn も Linux 版の ATOK も消えていきつつあるのが現状だ。


長くなってきたので、この項つづく