室内の薪運搬用ハウスカーのタイヤ交換

今年も寒くなってきて、薪ストーブのシーズン到来。

シーズンはじめには何かとトラブルが起こる(気づく)ものです。 昨年のシーズンはじめにはガラスが割れるというトラブルでしたが、今年は思わぬところに発生しました。室内の薪運搬用に使っているハウスカーのタイヤのパンクです。

薪を室内に運び込み、それをストーブ脇までどうやって運び、そこに置くか。はじめはストーブ脇の箱まで手で抱えて運んでいたのですが、やはり辛すぎました。

世間での薪ストーブはどうも趣味のものらしく、格好よくきめようとするといろいろと高価なものもあります。ですが、うちはなるべく安く実用本位を目指しています。試行錯誤の結果、ホームセンターで見かけた農作業用の「ハウスカー」に、スーパーマーケットでもらってきたバナナ箱を使っています。バナナ箱は穴が多いのがこの用途には欠点ですが、軽くて丈夫、汚れたり壊れたりしたら無料で交換できるので、とても重宝しています。

「ハウスカー」は本来、ビニールハウス内作業用らしいです。タイヤ径が大きいのが、屋内でも段差の多いこの家には合っています。そのときはけっこう高いなと思いながらもホームセンターで5000円ほどで購入しましたが、その活躍ぶりからするとかなりいい選択だったと思っています。

それから何シーズンも経った今年、いざ物置から出してみるとタイヤがパンクしていました。シーズンのはじめにはだいたい空気が減っているので、空気入れでシュポシュポとやるのですが、今年はそのうちの1本が入れるそばから「スーッ」と音がして漏れています。よく見ると4本ともかなりひび割れがしています。室内だけで使っているとはいえずっとストーブ脇に置いているし経年劣化でしょうか。しかし中のチューブに穴があくようなことは実内では滅多に起きないと思うのですが……。

タイヤ交換しかたがないので、まずネットで「4.10/3.50-4 タイヤ」で検索。ひび割れは当分のあいだ我慢してチューブだけでもいいのですが、ほとんど見つからず、あっても価格が高いのです。元々5000円ほどで買った本体なのに、ほとんどタイヤ代だけだったということになるではありませんか。タイヤ込で探すと、なぜかチューブのみより安いものも見つかりますが、送料も考えるとまだ割高感があります。

いったんあきらめて、数年前にこの本体を購入したホームセンターに行ってみました。もううちのと同じ本体は売っていなくて、ノーパンクタイヤ仕様のものになっていました。チューブのみはそもそも取り扱いなし。タイヤ込だと1000円。ネットで調べたチューブのみより安い。よくわからない価格体系です。売っている本体はノーパンクタイヤ仕様になっているのに、交換用ノーパンクタイヤは取り扱いなし。タイヤ交換なんてせずに本体ごと買い換える人がほとんどなのでしょうか。

ともかく、その1000円というのがいちばん安くすみそうなので、その1本を買って帰ってきて付け替え、無事にうちの薪運搬カーは復活しました。

ここまで書いてきてつくづく思ったのですが、「ホームセンター」「ハウスカー」「ノーパンクタイヤ」……ひどい言葉だ。

コメントをどうぞ